CartonnageArtはカルトナージュを中心としたクラフト材料のオンラインショップ

ホーム savoir-faire@PARIS#108

春になったら感染も落ち着くと思っていましたが思い通りにはいきませんね。

我がアトリエ講座の修了証はガラスエッチングで作ってもらっていたのですが私の日本滞在も長くなったのでお世話になっているガラス工房に自身が作業しにお邪魔しています。 データ作りからあれこれ相談しながら製作しています。




ガラスエッチングには欠かせないサンドブラストで圧力かけている砂と呼んでいた粒子はガーネットの粒子だと教えてもらいました。ガーネットの粒子と聞くとただの砂より響きがいいですよね。

工房は色鮮やかなガラスに囲まれ、ステンドグラスや蜻蛉玉を製作できます。今回は目敏く、今では希少な昭和板ガラス発見!
昭和半ば頃まで多く使われていた柄入りデザインガラスのレトロ感が最近人気らしいです。





少し譲ってもらったので ヴィンテージリネンとこの昭和板ガラスでシンプルな小箱を近いうちに作りましょう♪
やっぱり一昔前の素材は味があっていいですね。



par ATELIER LISBONNE

●BackNumber