マネージャーブログ レジンで作る可愛いツマミ『フルール』の作り方 新しいレジンの使い方のご提案です! 少し前にレジンクラフトブームが有りましたが、 メーカーさんにお話を聞いても、その後は落ち着いている感じでしたが、 今また、LEDライトがお手頃価格になった事、 レジンが各社改良を重ね高品質... 2022.07.14 マネージャーブログワンポイントレシピ
ワンポイントレシピ UV-LEDレジン 基礎知識・使用上のご注意 UV-LEDレジンについて UV-LEDレジンについて基本的な使い方や、お取扱いの注意、 UV-LEDレジンの正しい基礎知識Q&Aなどは、こちらのPADICOさんのページからご確認いただけます♪ ※レジンクラフト初めての方は特に最... 2022.07.07 ワンポイントレシピ
マネージャーブログ 可愛い『ネームラベルホルダー』の作り方♪ ファイルシェルフやBookシェルフ、ファイルBOXの仕分け用ネームラベルとして、 また、TeaBAGケースやネスプレッソカプセルケース等の ラベル付けに役立ってくれるネームラベルホルダーを お手持ちのハギレを使って手軽に作って... 2022.02.05 マネージャーブログワンポイントレシピ
マネージャーブログ 遊び心くすぐる『チョコレートエンボス』の仕方♪ Cartonnageartでは、Leatherでエンボスを楽しんでいただくご提案をさせていただいております♪ 今回はちょっと遊び心で、『板チョコ』エンボスを作ってみました! でも、あれ? 100色以上のColorバ... 2022.01.28 マネージャーブログワンポイントレシピ
スタッフブログ 万能!スライサー活用方法ご紹介♪ ハンドメイドでBAGなどを作られる方は既にご存知の方が多い『スライサー』!もちろんプロも使われています♪ 従来流通しているのは、薄い水色の物ですが、 薄手生地の裏側に貼ったりすると、表側にその水色が透けてしまいますので、なかなか使い... 2021.11.01 スタッフブログワンポイントレシピ
ワンポイントレシピ 取付け方法:チェス型ツマミ脚 ワンポイントレシピ♪ チェス型ツマミ脚の取り付け方をご紹介いたします♪ ①底用1㎜カルトンにjolipapierを貼り、取り付け希望位置に印を付ける。 ②その位置にポンチなどで直径4~5㎜Φの穴を開ける。(無ければ目打... 2021.10.04 ワンポイントレシピ
Art Leatherge データダウンロードの方法♪ いつもCartonnageartをご利用いただきありがとうございます♪ 直ぐに作りたい方にお勧めの! データダウンロード販売をスタート致しました♪ データダウンロード商品はこちらから♪ 送料が無く、クレジットカード決... 2021.08.30 Art Leathergeワンポイントレシピ
Art Leatherge パンチングのコツ動画公開いたします♪✿Art Leatherge✿ Cartonnageart独自の技法でお勧めするパンチング!デザイン図案シートを使って簡単綺麗にパンチングが出来ます♪ 2021.07.31 Art Leathergeワンポイントレシピ
Art Leatherge シェイプパンチに合皮シールシートを貼る方法~Art Leatherge~ 皆様こんにちは✨ 『ArtLeatherge』パンチングスターターセット♪ 今だけ練習用端革&合皮シールシートのおまけ付き! DebutしてすぐSold Outの「ArtLeatherge』スターターセット♪ 沢山の方にご... 2021.07.06 Art Leathergeワンポイントレシピ
Art Leatherge シェイプパンチの仕方をご紹介♪ Art Leatherge流レシピ 「Art Leatherge」(アートレザージュ)がスタートしました♪ シェイプパンチとハンマー、パンチングマット、パンチングデザイン図案シート、練習用leather端革などがついた、とてもお得なスターターセットをご用意♪ 2021.07.06 Art Leathergeワンポイントレシピ